コツ

テープ起こし・文字起こしで使うイヤホンを選ぶポイント

文字起こしのイヤホン

音声を聞いてテキスト化する文字起こしにおいて、イヤホンやヘッドホンは必須のアイテムともいえます。有線とワイヤレスはどちらがいいのか、文字起こしにあった装着方法はあるのか等々、いざ選ぼうと思うと選択肢はさまざまあります。

そこで本記事では、イヤホンに絞ってその選び方のポイントについて、テープ起こし・文字起こしの佐藤編集事務所がご案内します。

おすすめしたい文字起こし用のイヤホンとは

イヤホンの接続方法について

文字起こしの作業で音声を聞くときは、イヤホンとパソコンを接続します。その接続方法としては、有線(ワイヤード)と無線(ワイヤレス)があります。

有線(ワイヤード)で接続する

パソコンに直接ケーブルを差し込んで使用するのが有線イヤホンです。昔はほとんどがこのタイプでしたね。接続端子はミニプラグやUSB端子になります。文字起こしの作業中にケーブルが煩わしいこともありますが、遅延や音飛びがないのがメリットです。

このほか、リケーブルといって、ケーブル部分を付け替えることができるイヤホンもあります。文字起こしの作業時と音楽を聴くときなど、自分の好みの音質に合わせてケーブルを取り換えることも可能です。

文字起こし用のイヤホンは、愛用のものを長く使いたいという方も少なくありません。ケーブルが断線したり接続不良になったりしても、リケーブルできるタイプなら安心ですね。

文字起こしに使うイヤホンとしては、有線でいいんじゃないかと個人的には思います。充電しなくていいですし、ケーブルが邪魔といっても、じっと座って作業する文字起こしにおいては、そんなにストレスを感じるほどでもないでしょう。

ただ、世間一般でのイヤホンの流行りでいうと、無線(ワイヤレス)のほうになります。そこで次の項目では、ワイヤレスイヤホンについてご案内します。

無線(ワイヤレス)で接続する

ワイヤレスイヤホンは、ケーブルではなくBluetooth(ブルートゥース)という規格で接続します。長いケーブルがないなので、絡まったりするストレスがないのがメリットです。

デメリットとしては、充電を必要とすることです。文字起こしでは長時間にわたりイヤホンを使用します。収納中や充電しながら使用できる機種だったとしても、いつも充電に気をつけていないといけないのは、有線に慣れた人には面倒と感じるかもしれません。

また、周囲の環境によっては遅延や音飛びが発生することもあるようです。これが文字起こしの作業にどの程度影響するのかは、ワイヤレスイヤホンの機種や使用環境にもよると思います。

また、通常のBluetoothワイヤレスイヤホンには、左右をつなぐワイヤーやネックバンドがあります。しかし、完全にワイヤー等が無いタイプもあり「完全ワイヤレスイヤホン」や「フルワイヤレスイヤホン」と呼ばれます。左右のイヤホンが完全に独立しており、現時点ではこれが最新トレンドになります。

イヤホンの装着方法について

イヤホンの装着方法は大別すると、カナル型とインナーイヤー型があります。文字起こしにどちらがいいかは、人によって結構好みが分かれます。やはり音の聞き取りやすさを第一に選ぶ人が多いですが、文字起こしは長時間の作業になるので、装着感を重視する人も少なくないです。

遮音性の高いカナル型イヤホン

カナル型のイヤホンは、耳栓のようにイヤーピースを耳の奥まで差し込むタイプです。近年はこのタイプが主流になってきています。

特徴としては、密閉性が高く音漏れが少ない点です。また、音の厚みを感じられ、低音や細かい音までしっかりと聞き取れます。また、イヤーピースにはさまざまな種類があり、付け替え可能なものであればフィット感を調節できます。

デメリットとしては、どうしても耳への密着感や閉塞感があることです。長時間使用する文字起こしでは、この点を嫌がる人も少なくないです。

開放感があるインナーイヤー型イヤホン

インナーイヤー型は、耳の穴に浅く装着するタイプのイヤホンです。昔はイヤホンといえば、このタイプが主でした。

若干低音が弱めですが、臨場感がある音の広がりを感じられます。開放感があり耳が疲れにくいので、文字起こしのように長時間の連続使用に向いています。

カナル型に比べると音漏れがしやすいのがデメリットになりますが、基本的には室内で作業する文字起こしにおいては大きな問題にはならないでしょう。

イヤホン選び、その他のポイント

音質にこだわるなら「ハイレゾ対応」

ハイレゾとは「High Resolution(ハイレゾリューション)」の略で、高精細・高解像度という意味です。ここでは専門的な説明はしませんが、要は高音質を追求するならハイレゾ対応のイヤホンがあるということです。

注意点としては、イヤホンはもちろん、プレーヤーや音源もハイレゾに対応している必要があります。

文字起こしにおいては、そこまで高音質にこだわる必要はないと思いますし、前述のとおり音源などもハイレゾ対応でないと意味がないです。ただ、ハイレゾ対応のICレコーダーも市販されていますから、とことん音質にこだわりたい方や、プライベートで音楽も楽しみたいという方は検討されてみてはいかがでしょうか。

周囲の雑音を低減できる「ノイズキャンセリング機能」

周囲の騒音・雑音を低減できる「ノイズキャンセリング機能」付きのイヤホンです。

文字起こしの作業を、乗り物の中などのようなうるさい場所で行う人は少ないかもしれません。でも、録音音声の細部まで聞き取るときは、同室内で他の人が話しているだけでも気になったりするものです。

もし日常的にそうした悩みをお持ちでしたら、ノイズキャンセリングイヤホンの使用を検討されてみるのもいいでしょう。

在宅ワーク・テレワークで使うイヤホン

新型コロナウイルスの影響もあって、プロの文字起こしライターはもちろん、会社等にお勤めの方も在宅ワークやテレワークで文字起こしやWeb会議に参加したりする機会がふえています。

在宅ワークやテレワークで使うイヤホンを選ぶ際にも、本記事で述べてきた情報を参考にしていただければと思います。さらに前述していない情報で、在宅ワークやテレワークに役立つイヤホンとしては、マイク付きイヤホンがあります。

その名の通り、イヤホンにマイクを搭載したもので、これによりiPhoneやandroidなどのスマホを使っているときも、ハンズフリーで通話することが可能です。

イヤホンとヘッドホンではどちらがいいか

文字起こしのライターは、いかに音声を正確に聞き取って、文字化するかが勝負になります。ですから、ヘッドホンやイヤホンなど音声を聞くための機材、それは大切な商売道具といえます。起こした文書の品質を左右する重要なものですから、「聞こえりゃ、なんでもいいわ」といった安易な選び方でなく、それなりにこだわりは持ちたいものです。

じつは私自身は、文字起こしの仕事ではおもにヘッドホンを使用してきました。なんとなく、ヘッドホンのほうが正確に聞き取れるような気がしていたからです。しかし、スマートフォンで音楽を聴くときのイヤホンをあれこれ探しているうちに、自分が思っていた以上に高性能なイヤホンも多いことに気づきました。

「文字起こしで使うなら、イヤホンとヘッドホンではどちらがいいか」という質問を受けることがあります。昔はヘッドホンと答えていましたが、今は「自分が使いやすいと思うほうでいいんじゃないの」と答えています。

仕事効率アップにつながる関連記事

テープ起こし・文字起こしの仕事や作業の効率アップに役立つ記事をご案内します。

文字起こしのご依頼をお受けしています

私ども佐藤編集事務所は音声テキスト化に30年以上の実績がある専門オフィスです。30年以上にわたり、全国から依頼をお受けしております。

録音音声を聞いて正確に文字化するために、常に文字起こしの研鑽に努めています。プロのライターが最高のパフォーマンスを発揮して、高品質の文字起こしサービスをお客様に提供できるよう、スタッフ一同尽力しております。

当事務所に文字起こしのご依頼を検討されている方は、サイトのサービス案内、あるいは以下のリンク先ページをご覧ください。依頼から納品までの流れ、料金、納期、コース、文字の起こし方など、発注に際して知りたい情報がすべてわかります。

文字起こしTOP

文字起こし業者サイトのトップページです。

起こし方

ケバ取り・逐語・整文など文字の起こし方について。

サービスの流れ

文字起こしを依頼してから納品までの流れを説明。

料金・納期

専門業者の文字起こし料金(費用)や納期について。

無料見積もり

文字起こしの無料見積を今スグ頼めます。

依頼方法

当事務所に文字起こしを依頼する方法について。

また、本ページを下方へ移動していただきますと、こちらにもテープ起こしの依頼や無料見積のご案内を掲載しております。お急ぎの方は、こちらからお申込みいただけますので、どうぞご利用ください。

テープ起こしのご依頼・無料見積を受付中!

佐藤編集事務所では、テープ起こしの発注または見積りを全国からお受けしております。

  • ●テープ起こしに携わって30年以上の専門業者です

  • ●お客様は北海道から沖縄まで全国にいらっしゃいます

  • ●ベテランのライターが行う高品質のテープ起こしです

  • ●業界水準を下回る低料金を継続中です

  • ●見積り・相談は何度でも無料。お気軽にご利用ください!


テープ起こしの発注および無料見積は、下記のボタンをクリックしてサイト内に設置の専用フォームからお願いいたします。今スグにお申込みいただけます。

【発注・見積】テープ起こしお申込みフォーム