プライベートで美術系団体の会員だったМ様は、定年退職を機に同団体の事務局スタッフになったといいます。先日、同団体の定例イベントで講演会が行われたため、テープ起こしを佐藤編集事務所にご依頼くださいました。
目次
テープ起こし・文字起こし ご利用者の声
「親切に対応いただき助かりました」
美術系団体に所属のM様からのコメント
「(所属している団体で)講演会を毎年開催しておりますけれど、いつもやりっぱなしというか、せっかくのいいお話を残していなかったんです。それではもったいないということになり、急遽、今年から講演をテープ起こしして、会報誌にも載せようということになったというのが依頼の経緯です。
それで、私が最近覚えたインターネットでテープ起こしをやってくれるところを探して、佐藤編集事務所に頼むことになりました。
しかし、これまでテープ起こしを頼んだことがなく、若い人のようにパチパチと素早く文字を打ったりするのも得意ではないので、まずは電話で問い合わせてみることにしました。初めてお電話したときは急な依頼にも関わらず、親切に対応頂き助かりました。
講師の先生、それから本会の者で書き起こして頂いた原稿を回覧致しましたところ、非常によく起こせていると好評でした。
『こういう業者はどこで見つけてくるのか』と聞かれましたので、『インターネットで探せば簡単だよ』と言ったところ、年配のパソコン音痴ばかりなので、皆、感心しておりました。本当は、私も偉そうなことを言えるほどじゃないんですけどね(笑)」
感想コメントの補足
お急ぎの場合はお電話での問い合わせも歓迎
テープ起こしの発注方法は、当サイトのお申込みフォームからの依頼をご案内しております。見積りも同じフォームから頼むことができます。
しかし、お急ぎの方や、初めてのご依頼でいろいろ質問がある方、年配でパソコンが苦手な方などは、メールだと何度もやり取りしたりするのが煩わしかったりします。そのようなときは、お電話でお問い合せください。
最終的にはお申込みフォームから発注いただきますが、お電話で先に不明点を解決しておけば安心ですし、その後の手続きをスムーズに行うことができます。
佐藤編集事務所のお客様用・電話番号は050-5534-8054です。サイトのトップページやお問い合せページをはじめ、ほぼ全ページのサイトタイトル下に電話番号が記載されています。
電話番号の「050」を見て、どこの地域だろうと思われるかもしれません。050は市外局番ではなく、インターネット回線を介したIP電話の番号になります。ちなみに当事務所は千葉県で開業しています。
お申込みから納品までの流れ、依頼方法、料金、支払いなどに関する質問やご相談はもちろん、サイト内の記事を読んでいて確認したい事柄が出てきましたら、お気軽にお問い合せください。
また、お客様からよくある質問にお答えするFAQのページも設けておりますので、お電話等でお問い合せ前にご覧ください。
貴重な講演等を文字化しておく
今回、ご紹介しましたM様のコメントで、「せっかくのいい話を残していなかったんです。それではもったいない」というお言葉がありました。
お客様がテープ起こしをご依頼になる目的には、音声を文字化して記録・保存するためということもありますが、起こした文書をもとに印刷物やデジタルコンテンツを作成するなど、積極的に様々な活動や研究やビジネスに利用されているケースも多いです。
講演会を企画・運営される方は、当日の催しが上手くいくことに注力しますし、それ自体は間違いではないでしょう。しかし、講演など貴重な内容の録音音声は、その場限りで埋もれさせてしまってはもったいないと言えます。
情報は財産だと言う人もいるくらいですから、ぜひテープ起こしして講演会などの録音音声を文字化し、さまざまな活動・研究・ビジネスなどに有効活用ください。
佐藤編集事務所のテープ起こしについて
佐藤編集事務所はテープ起こし・文字起こしの専門業者になります。おもなお客様は、大学、企業などの法人になりますが、本記事でご紹介したような民間の団体や個人の方からもご依頼をお受けしております。
コース、文字の起こし方、料金、納期など、佐藤編集事務所のテープ起こしサービスについては、サイト内でくわしく説明しておりますので、ぜひご参照ください。
また、本ページを下方に移動していただきますと、テープ起こしの依頼および見積りについてのご案内を掲載しております。こちらからもお申込みできますので、お急ぎの方はご利用いただけますよう、ご案内申し上げます。
当サイトの「お客様の声」は、佐藤編集事務所のテープ起こし(文字起こし)サービスを利用された方に、電話インタビューやアンケートで感想をお聞きした内容を編集しています。掲載にあたっては、依頼元の承諾を得て掲載しております。
関連記事
テープ起こし(文字起こし)サービスを利用されたお客様の声は、下記の記事でもご覧いただけます。