佐藤編集事務所に新規テープ起こし案件を発注すると、納期・作業日数はどれくらいかかるのか、というご質問にお答えします。
目次
テープ起こし(文字起こし)の納期について
テープ起こしの納期について目安を知りたい。
ご質問への回答
納品までの作業日数は、当サイトに掲載の料金・納期の早見表をご参照ください。基本的には、作業日数(納期)は録音時間に比例して増えていきます。
納期(作業日数)について、くわしくは下記をご覧ください。
テープ起こし納期についての詳細
誰もが気になるテープ起こし納期(作業日数)
テープ起こし(文字起こし)を依頼したとき、納品されるまでどれくらい時間がかかるのかは、誰しも気になるところだと思います。
そもそも、テープ起こしを業者にご依頼される方というのは、忙しいからこそ外注されることが多いです。いつ納品になるのか明確でないと、お仕事の支障になることもあるでしょう。
会社のお仕事にしろ、大学のご研究にしろ、スケジュールに制限があるのは当然のことです。ですから、テープ起こしを頼む際に、いつまでに納めてくれるかが重要な事項になることは、言うまでもありません。
日頃からテープ起こしの外注をしている方でないと、いったいどれくらい納期・作業日数がかかるのか想像しづらいものです。以下、テープ起こしの納期についてご説明します。
テープ起こし納期(作業日数)の目安
佐藤編集事務所にテープ起こし(文字起こし)を依頼された場合、納期の目安は下記の 早見表で確認することができます。
たとえば、録音60分の音声でしたら作業日数は中3日ですし、120分でしたら中4日で納品にいたします。
作業日数の計算は、土日祝をのぞく平日での計算になります。ですから、60分の音声のテープ起こしを金曜日に発注すると、土日を挟み作業日数が中3日なので、翌週の木曜日に納品させていただきます。もし、月曜日が祝日で3連休なら金曜日の納品です。
なお、佐藤編集事務所にテープ起こしを依頼されたときの納期については、テープ起こしの料金と納期のページでも説明しております。
納品をお急ぎの場合はご相談ください
お急ぎのお客様で、最速でのテープ起こし納品を希望の場合は、可能な限りご希望にそえるようスケジュール調整をいたします。調整がつけば土日祝にテープ起こし作業することもいたします。
ご依頼時の業務状況により、お客様のご希望にどこまでお応えできるかは変わってきますが、お急ぎの方はお気軽にご相談ください。
テープ起こしの特急料金について
なお、私ども佐藤編集事務所では、納期を短縮した場合でもテープ起こし料金は通常と変わりありません。
よく、納期短縮をした場合は、いわゆる特急料金などといわれる料金システムとなり割高になることがありますが、当事務所ではそのような料金設定はしておりません。
納品に関するFAQの記事
テープ起こしの納期・納品に関するFAQについては、下記の記事もご参考になります。本記事とあわせてご覧ください。
テープ起こしの納品を急いでいる場合について
テープ起こしの納期について、目安を知りたい
文字に起こした文書の納品方法は?
佐藤編集事務所では、テープ起こしの納期・納品に関するご質問はじめ、テープ起こし全般に関するお問い合せやご相談を、いつでもお受けしております。
なお、テープ起こしに関する主要な情報は、HOMEの「テープ起こし・文字起こし専門の佐藤編集事務所」からご覧いただけます。
▼テープ起こしのご依頼を急がれている方は、本ページの下記からも発注および無料見積のお申込みができますので、ぜひご利用ください。
コメント