「録音音声のテープ起こしを頼みたい。でも、業者に頼むといくら料金がかかるんだろう?」「テープ起こしを発注するのに勤務先の許可がいるので、見積もりを出してほしい」「動画の文字起こしを依頼したら、費用はどれくらいかかるの?」 […]
テープ起こし・文字起こしサービス | 佐藤編集事務所
佐藤編集事務所は、テープ起こし・文字起こしサービスを全国のお客様に提供している専門オフィスです。
音声書き起こしに30年以上の実績がありますので、初めてご依頼の方も安心してお任せください。
新型コロナウイルスの流行をきっかけに近年ふえている、Zoomなどを使ったWeb会議などオンラインで録音・録画されたデータの書き起こしサービスも、お受けしております。
佐藤編集事務所の特色、コース・起こし方・料金・依頼方法など
テープ起こし・文字起こし専門業者の佐藤編集事務所が行う録音音声の書き起こしとはどのようなものか、その特色やサービスについてご案内いたします。
■佐藤編集事務所のサービス-6つの特色
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
【特色1】Web発注なので24時間受付中
テープ起こし・文字起こしの発注や見積依頼は、サイト内のお申込みフォームからのWeb発注です。365日・24時間いつでもお申込みいただけますので、お忙しい方や外出が多い方でも安心です。
【特色2】「標準」「リライト」の2コースをご用意
当事務所のテープ起こし・文字起こしは、一般的な起こし方の「標準コース」と、整文まで行う「リライトコース」の2コースがあります。お客様の目的に応じてコースを選べます。
【特色3】見積無料。お気軽にご利用ください
テープ起こし・文字起こしを頼みたい録音音声について、お見積もりを無料でご提示いたします。ご依頼前に費用がどれくらいかかるのか知りたい方は、お気軽にご依頼ください。
【特色4】秘密保持誓約書の発行(お申込制)
お客様がご用意された貴重な音声・動画をはじめ、起こした文書、録音・動画内容から知り得た情報などについて、その秘密保持をお約束する誓約書を発行いたします。ご希望の場合は依頼時にお申込みください。
【特色5】納品する原稿はダブルチェックします
テープ起こし・文字起こし作業が終わり納品する原稿は、起こした作業者だけでなく、作業者とは別のスタッフも確認するダブルチェックシステムです。当事務所では、常に納品原稿の品質維持に努めています。
【特色6】代金のお支払いは納品後の後払い
テープ起こし・文字起こし代金は、納品原稿をお客様に納めた後に、ご請求書をお送りしております。つまり、納品原稿を確認後にお支払いいただく代金後払いですから安心です。
■テープ起こし・文字起こしサービス
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
【サービス内容1】依頼から納品までの流れ
テープ起こし・文字起こしを発注してから納品・支払いまでの流れについて、各ステップを説明します。
→依頼から納品までの流れ
【サービス内容2】コースと起こし方
テープ起こし・文字起こしについて「標準」と「リライト」の2つのコースと、ケバ取り・逐語起こし・整文などの起こし方についてご案内します。
→コースと起こし方
【サービス内容3】料金と納期
佐藤編集事務所のテープ起こし・文字起こしの料金と、納期(作業日数)についてご案内します。
→料金・納期
【サービス内容4】依頼方法
佐藤編集事務所にテープ起こし・文字起こしを発注または見積もりを依頼する方法についてご案内します。
→依頼方法
お問い合わせ
当事務所のテープ起こし・文字起こしサービスについて、ご不明な点や、依頼に際してご相談がありましたら、いつでもお気軽にお問い合わせください。
→お問い合わせ
佐藤編集事務所
▼下記にもサービス関連の記事をご案内しております。
テープ起こし・文字起こしを依頼するには
佐藤編集事務所にテープ起こし(文字起こし)を依頼する方法をご案内します。今すぐにテープ起こしを依頼・発注したい、忙しいので専門業者に業務を委託したい、発注案件の見積もりを頼みたいという方は、当サイトのお申込みフォームから […]
テープ起こし・文字起こし「依頼~納品」までの流れ
「テープ起こしを頼みたいけれど、発注してから納品までどんなふうに進むんですか」といったご問い合わせを、とくに初めてご依頼される方からお受けすることがあります。そこで、当事務所の業務の流れについてご案内いたします。 テープ […]
テープ起こし代金のお支払い方法について
佐藤編集事務所にテープ起こし(文字起こし・書き起こし)を頼まれた方、あるいはこれから頼まれる方から、テープ起こし代金のお支払い方法について質問を受けることがありますので、詳細について回答いたします。 お支払い方法について […]
素起こしとは【意味・起こし方・依頼方法・費用】
テープ起こし(文字起こし)で録音音声を文字化する際、その起こし方には「素起こし」「ケバ取り」「整文」などがあります。本記事ではこの中から「素起こし」について、専門業者である佐藤編集事務所がご説明します。 「素起こし」につ […]
文字への「書き起こし」 | 基本・やり方・サービス内容
録音音声を聴いて文字に書き起こす作業について。また、書き起こしを外注するにはどうすればよいか。専門業者の佐藤編集事務所がご説明します。 【3分でわかる】書き起こしの基本やサービス 「書き起こし」とは 本記事でご案内する「 […]
【ご注文の流れ】テープ起こし・文字起こしの申し込み方法は?
テープ起こし(文字起こし)の依頼に関するFAQです。私ども佐藤編集事務所に、音声データ・音声ファイルのテープ起こしや見積りを頼みたいという方に、依頼の方法をご案内します。
【3分でわかる!】反訳(はんやく)とは?
反訳に関心がある、あるいは業者に反訳を頼みたい。でも、「文字起こし」や「テープ起こし」とは違うのかな? また、反訳の本来の意味ってなんだろう? そんな疑問をお持ちの方もおられるかと思います。そこで、専門業者の佐藤編集事務 […]
【音源の準備】テープ起こしに出す音声を用意する際の注意点
テープ起こし(文字起こし)の音源となる録音音声を佐藤編集事務所に送る際、どんな準備をしたり、情報を伝えればよいのでしょうか。 適切な音源準備は、テープ起こし(文字起こし)作業のスムーズ化や、起こした文書の品質アップに役立 […]
【お急ぎの案件】テープ起こし・文字起こしの納期短縮について
佐藤編集事務所にテープ起こし・文字起こしを発注される方の中には、納品を急いでおられる場合も少なくありません。そこで、お急ぎ案件への対応、納期短縮は可能か、最速納期で頼めるのか、特急料金はあるのか、などについてお答えします […]